ドライバーPB SWISS TOOLSのドライバーは理想にかなり近い なんでもいいので工具を一つ思い浮かべてみてください。 と言われたら、多くの人がドライバーを真っ先に挙げるのではないでしょうか。 知名度も高く、メカニックの整備だけでなく家庭でのDIYなんかでも使用頻度が高い工具、それがドライバ...2022.10.06ドライバー
ラチェットハンドルこれさえあれば他はいらない?Snap-onの1/4スイベルラチェットTHNF72 ※この記事は筆者の主観が普段の4割増含まれています。 筆者が新人のメカニックだった頃、よく仕事を教えてくれる先輩がいました。 とても厳しい先輩でしたが滅茶苦茶仕事ができる人で、怒られながらも憧れていたもんです。 その先輩...2020.07.10ラチェットハンドル
ラチェットハンドルコーケンZ-EAL 2726Z-1/4は首振りラチェットの一つの完成形と感じた 筆者はKo-kenの工具が大好きです。 あまり工具メーカーの優劣を語るようなことは好みませんが、国内の工具メーカーではコーケンが一押しなんです。 そして筆者はシブイチのラチェットを全ての工具の中で一番愛しています。 なも...2020.06.03ラチェットハンドル
ラチェットハンドルTONEの1/4スタンダードラチェットTRH20は工具箱に入れておきたい トネの工具が好きです。 日本の工具といえばKTCみたいな風潮ってありますが、実はTONEも引けを取らない…というかKTCと同じくらい品質の良い工具メーカーです。 近年は小型でオシャレな工具も増えてきており、新しいことに挑戦した...2020.06.01ラチェットハンドル
ソケットボルト・ナットの落下防止にKo-kenのナットグリップソケット 1/4 エンジンルームの整備をしていると、どうしてもボルトをソケットにはめた状態でネジ穴に入れるという作業が出てきます。 筆者が働いていた某ディーラーでは、サービスキャンペーンと称してカムポジションセンサーの交換を頻繁におこなっていました。...2020.05.21ソケット
ラチェットハンドル何もかもが軽すぎるコーケンのラチェットハンドル Z-EAL2725Z(1/4) 筆者は国内の工具メーカーで一番Ko-kenが好きです。 コーケンはちょっと変わった工具が多く、特定の状況下で恐ろしく役に立つ工具が多いと感じます。 実際筆者が新人メカニックだった頃は、散々助けられてきました。 そんな愛す...2020.05.16ラチェットハンドル
ドライバーWERAの食いつきが良すぎるドライバー350SK WERAのレーザーチップドライバー、SK350の紹介記事です。特徴と言える先端の加工、独特なグリップなどについて語っています。2020.05.11ドライバー
ラチェットハンドルSK11のシブイチ首振りラチェットハンドルが気になったので買ってきた 格安工具メーカーとして名高いSK11の首振りラチェットハンドルを購入しました。重さやサイズ、実際に触ってみた感想なんかをまとめてます。一ユーザー視点の評価が気になる方に向けて書きました。2020.05.10ラチェットハンドル